2005/12/23 22:57

首都圏100事業者IC交通カード PASMO登場 Suicaと相互利用

 JR東日本東京モノレール東京臨海高速鉄道、「パスネット・バス連絡協議会」、「株式会社パスモ(申請中)」は、このほど、協議検討してきた首都圏地域でのIC乗車券相互利用サービスの概要を発表した。

 それによると、現在のパスネット陣営(22事業者)に4社(江ノ島電鉄、横浜新都市交通、関東鉄道、千葉都市モノレール)を加えた26鉄道事業者、バス73事業者で、共通のSF型IC乗車券「PASMO」(パスモ)を発行。6事業者のSuica陣営(埼玉新都市交通、JRバス関東、仙台空港鉄道が新たに加盟)と、相互に乗り入れて、共通利用ができるようになる。合計105事業者(鉄道・バス兼業事業者の重複を除くと100事業者)での展開となる。導入時期は、2007年3月(一部事業者については順次導入)。

 鉄道での利用、バスでの利用、定期券機能(連絡運輸)、バス定期券機能(一部事業者)などが可能となる予定。ほかに、「こども運賃用」カード、記名式カード(紛失時再発行)、クレジット決済によるオートチャージ機能なども準備されている。現行の「バス共通カード」のプレミア分にあたる割引(相当の)機能については、利用実績に応じた還元方法を構築中とのことである。
 また、「Suica」と「PASMO」の電子マネー機能についても、相互の加盟店での利用が可能となる予定。

参考:JR東日本プレス発表(PDFファイル)

(卓)

Posted by レイルウェイ・ライター友の会 情報ステーション at 2005年12月23日 22:57
Suicaで地下鉄、バスにも乗れる「PASMO」登場 - 2007年3月から
Weblog名称: [K]こあら日記
TrackBack日時: 2005年12月24日 17:07
記事の概要: や〜〜っと、待ちに待ったスイカ+パスネットの一本化! でも、再来年じゃん! JRやバス、私鉄のFeliCa対応改札を作る会社はどこだ? ただ、どうしても事前にチャージしておくってのが受け付けられないんだよね・・・ITmediaビジネスモバイル:Suicaで地下鉄、バスにも...
PASMO(パスモ)
Weblog名称: 秋南高速特急ブログ-ShunanSuperExpressBlog-
TrackBack日時: 2005年12月25日 21:47
記事の概要: 現在、首都圏ではJRはスイカというICカード、私鉄はパスネットで、関東のバスはバス共通カードという別々のプリペイドカードが使われています。関西では「スルッとKANSAI」が猛威を振るう中、関東では今日、スイカと共通化を図った新しいICカードの名前が発表されました。...
PASMOとSuica、持つのはどっち?
Weblog名称: 空から、海から、文庫から
TrackBack日時: 2005年12月25日 22:23
記事の概要:  かねてから関係各社がニュースリリースしている通り、2007年3月からパスネットとバス共通カードがICカード化され、Suicaとも共通化するとのこと。  特に興
「PASMO」、2007年3月スタート
Weblog名称: kqtrain.net(blog)
TrackBack日時: 2005年12月26日 21:36
記事の概要:  京浜急行:報道発表資料(PDF) - 新しいICカード乗車券の名称とデザインが決まりました  京浜急行:報道発表資料(PDF) - 2007年3月 SuicaとPASMOは、相互利用サービスを開始します  関東の私鉄・地下鉄で利用できる磁気型乗車券「パスネット」...
小銭貯金
Weblog名称: tkc_world的Blog
TrackBack日時: 2005年12月27日 01:05
記事の概要: 財布の中にある小銭。会社から帰ってくると、必ずそれを財布から出して貯金箱に入れます。この習慣はもう10年以上も続いていて、親への借金返済などに充てられました。 それが最近は、お金の貯まり具合が悪いのです。朝、財布の小銭入れが空の状態で出かけても、夜まで...
「パスネット」の後継カード・愛称は「PASMO」
Weblog名称: Cassiopeia Sweet Days
TrackBack日時: 2005年12月27日 01:09
記事の概要: ようやくというか、ついにというかは人それぞれだと思いますが、とにかくやっと公式リリースが出ました。2007年3月実施ということで、2006年度にはギリギリという感じですが、鉄道はともかくバスのほうの整備が大変なんでしょう。『共通のIC乗車券発行へ 私鉄、バスの...
次世代パスネット「PASMO」、2007年3月導入へ
Weblog名称: Jariaの玉手箱
TrackBack日時: 2005年12月27日 23:15
記事の概要: 関連: 東京急行電鉄ホームページ:ニュースリリース「パスネット × バス共通カード = PASMO 新しいICカード乗車券の名称とデザインが決まりました。」 東京急行電鉄ホームページ:ニュースリリース「2007年3月 SuicaとPASMOは、相互利用サービ...
バスカードのゆくえ
Weblog名称: BODiTs-BlogOfDiscountTickets
TrackBack日時: 2006年05月06日 01:57
記事の概要: Wikipetiaより。バス《共通》カードの定義。>バス共通カードは、東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県に路線を持つバス事業者及び都電で共通に使用できる磁気式プリペイドカードであり、制度上は「回数乗車券」の位置づけである。来年よりパスネットのIC版である「PAS....