お知らせ 10/16(日)、津軽鉄道津軽飯詰駅「レイルウェイ・ライター種村直樹 汽車旅文庫」、開館します 10時~14時、「津軽鉄道飯詰駅博物館」とともに、無料でご見学いただけます。 詳細は、飯詰を元気にする会のHPをご覧ください。 津軽のシンボル岩木山には10/6、初冠雪が確認されています。 岩木山と八甲田山系で初冠雪 去年より11... 2022.10.07 お知らせ
お知らせ 「弘南鉄道・津軽鉄道 鉄道に乗って応援キャンペーン」開催中です 鉄道に乗って、スタンプをもらって、応募箱に入れるだけ。 抽選で、青森県産品豪華詰め合わせや、弘南鉄道・津軽鉄道共通フリーパスが当たります。 キャンペーン開催は12/31(土)まで。 この機会にぜひ、津軽へお出かけください。 詳細... 2022.09.22 お知らせ
お知らせ 9/17(土)、津軽飯詰駅で「バール・オン・レール」が開催されます 9月の「汽車旅文庫」開館の前夜、津軽鉄道津軽飯詰構内にストーブ列車が停車し、「バール・オン・レール」のイベントが行われます。イベント詳細は津軽鉄道のFacebookをご覧ください。 イベントの主催は「津鉄と地域100年プロジェクト実行委員... 2022.09.07 お知らせ
お知らせ 汽車旅文庫に、国鉄青函連絡船「十和田丸」の模型が寄贈されました このたび、NPO法人「語りつぐ青函連絡船の会」から、国鉄青函連絡船「十和田丸」1/500模型が、汽車旅文庫に寄贈されました。JR函館駅2階の、船と鉄道の図書館「いるか文庫」との友好のしるしとして贈られたもので、文庫開館日にはいつでもご覧いた... 2022.08.27 お知らせ
お知らせ 8/21(日)、津軽鉄道津軽飯詰駅「レイルウェイ・ライター種村直樹 汽車旅文庫」、開館します 10時~14時、「津軽鉄道飯詰駅博物館」とともに、無料でご見学いただけます。 詳細は、飯詰を元気にする会のHPをご覧ください。 2022.08.16 お知らせ
お知らせ 「地図と文学の素敵な関係」、展示会場の動画が公開されています 北海道立文学館で開催中の特別展「地図と文学の素敵な関係」、展示会場の動画が公開されました。「手に汗にぎる地図」のコーナーで『JR最初の事件』(1988年、徳間書店刊)が紹介されています。特別展は8月14日(日)まで公開です。 会期:2... 2022.08.06 お知らせ
お知らせ 五所川原立佞武多(たちねぷた)、いよいよ始まります 暑中お見舞い申し上げます。 8月4日(木)19時より、五所川原立佞武多、3年ぶりに開催です。出陣は8(月)までの毎夜。詳しくは五所川原立佞武多公式サイトをご覧ください。 2022.08.02 お知らせ
お知らせ 地域鉄道フォーラム2022「鉄道を書く」、講演録と動画が公開されています 2022年6月11日(土)に行われました、一般社団法人交通環境整備ネットワーク主催の地域鉄道フォーラムの、講演録と動画が公開されました。津軽鉄道(株)澁谷房子氏による、津軽飯詰駅「種村直樹汽車旅文庫の開設」の基調報告や、「鉄道の書き方、書か... 2022.07.08 お知らせ
お知らせ 『JR最初の事件』が展示されます 6月18日(土)から北海道立文学館で始まった特別展「地図と文学の素敵な関係」で、『JR最初の事件』(1988年、徳間書店刊)をご紹介いただきました。「手に汗にぎる地図」のコーナーに、佐々木譲さん、西村京太郎さん、辻真先さんの著書とともに展示... 2022.06.17 お知らせ
お知らせ 津軽鉄道津軽飯詰駅「レイルウェイ・ライター種村直樹 汽車旅文庫」、臨時開館いたします。 6月9日、10日、「津軽鉄道飯詰駅博物館」とともにご見学いただけます。 詳細は、飯詰を元気にする会のHPをご覧ください。 2022.06.08 お知らせ